※2014/04/14 RDBMS系、セキュリティ系の教材を追加。
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)ってご存知ですか?そう、情報処理試験やITパスポート試験とかを主催している機関ですね。
IPAのサイトには、RubyやRailsなどのプログラミング知識が学べるPDF教材やWEB教材があります。
特にRubyの教材が豊富で「本当に無料なの?」と思えるくらい、しっかりした内容でしたので、下記にまとめてみました。
PDFの教材・資料
WEBページ版の講座
組込み系・エンタプライズ系ソフトウェア開発 関連書籍のPDF
2014/04/14 追加分の教材
RDBMS系、セキュリティ系の教材を8つ追加しました。
RDBMS系
セキュリティ系
その他
- プロジェクトマネジメント
- プログラミング教材ではありませんが、PMのことをざっくり知る良い教材だと思ったので、掲載しました。
あとがき
PDF版の教材はKindleやiPadに入れて見られるのが良いですよね^^
RubyはJIS規格化もされているので、IPAでも特に力を入れているのだろうと思っています。

- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2013/10/22
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (85件) を見る

Apple iPad Air Wi-Fiモデル 32GB MD789J/A アップル アイパッド エアー MD789JA シルバー
- 出版社/メーカー: Apple Computer
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
ちなみにIPAって昔はお固いところだと思ってましたが、最近ではiパスの初音ミクや公式キャラクターのイラストコンテストなどで、少し取っ付きやすくなったかな〜なんて感じています。(カワイイですもんね^^)
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:国家試験iパス公式キャラクターイラストコンテスト

- 出版社/メーカー: セガ
- 発売日: 2014/03/27
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (18件) を見る

- 出版社/メーカー: セガ
- 発売日: 2014/03/27
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (11件) を見る