tarのブログるっ

メガネ男子のtarが書くブログです。

日記

田原市博物館で「三河田原駅開業90周年企画展」がやっと見れたお話

ども、tar@メガネ男子でございます。つい先日大晦日と正月が来てたと思ったら、いつの間にか仕事始めから1週間経ってしまいました^^; 年の瀬から三が日にかけて、我が子の体調不良などがあり「今日こそブログ書くぞ」と思いながらも自身のブログから遠ざか…

子供が選んだ「パンダ銭湯」と「自然遺産の迷路」の本が面白いので紹介するよっ

ウチでは毎月子供に本を買ってあげる約束をしているのですが、引越しと言う事情でバタバタしていたのと、搬出物を増やしたくないという理由から「引越しが済んでから先月分の本も合わせて買ってあげるね」と子供に少しガマンをさせていました。 その引越しも…

最近ブログを書く時間がないから本好きへの100の質問に答えてみる

ここ最近、いつも購読させていただいてるブログのいくつかで「本好きへの100の質問」と言う記事があったので、最近ブログを書く時間がないからこれを題材に書いてみようかなと思います。 めちゃくちゃ本が好きって人から見ると「ニワカがぁ!」「甘っちょ…

Skype読書会の感想と反省

読書会の感想と反省 先日7/26に「「ドグラ・マグラ」を読んで - tarのブログるっ by @tarVolcano」で書いた通りSkype読書会へ参加してきました。今回この読書会に参加したことを一言でいえば「とても勉強になった」となるのだけど、ちゃんと読書会の感想と反…

道の駅「くんま水車の里」は浜松市の都市部から手軽に自然のスペクタクルが味わえるよ

今週のお題「海か? 山か?」 私の住む浜松市は東西に52.1km、南北に73.2km、面積にしておよそ1,558平方キロメートル、政令指定都市の中でも最大の面積を誇り、ひとたび都市部を抜けると広大な自然が広がってます。海も山も両方ありますぞ! あのまち、この…

日記14.06.15

今日、こちらの記事を読ませていただきました。 Skype読書会を開催して難しい本を理解できるようにしよう - 太陽がまぶしかったから 後で話し合うのを前提にするから丁寧に読み込むようになるし、うまく説明しきれない自分を認識することで、分かったつもり…

検索キーワードをみて受けたショック:日記14.06.12

いつもブログ記事を書くなら「読んでくれる人の役に立つことが書きたいな」とは思っていますが、いざ書こうとするとうまく書けなかったりするtar@メガネ男子です。なので、とりとめの無い日記的な記事を書いてみます。 HUFFSTUTTER'S SKETCHES by roberthuff…

金精軒の水信玄餅の食感を忘れないように一生懸命考えて表現してみた

Twitterで話題になっていた「水信玄餅」の写真を見て「こりゃうまそうだなぁ」と思っていましたが、「やっぱこの目で確かめて、舌で味わってみないとな〜」と、思い立ってしまいました。 「思いつき旅」って言葉があるか知りませんが、私の場合クルマで日帰…

感想ありがとうございます!(思ったことを書いてみた その2)

前回「思ってることを書いてみた - tarのブログるっ by @tarVolcano」を書きました。 「感想が貰えなかったらどうしよう」と思っていましたが、書いてくださったかたが居られて、正直「よかった、読んでもらえてるんだ」とホッとしています。 今回は僭越なが…

思ってることを書いてみた

今回はちょっと思ってることを書いてみたいと思います。 なんか、どうしても今書いておきたいって思ったので、書きます。 Pen by antpaniagua

よし、プレッシャーに負けないように元気なお気に入り曲を紹介するよっ

Go to a barbecue at home. by MIKI Yoshihito (´・ω・) ここ数日間、ブログを書くネタは揃って来ているのだけど、なかなか書き出せなくて、こーいうのが「スランプ」って言うのかな〜なんて思っていたりします。 何度も書いては消して、書いては消して。なか…

「天声人語風」私のブクマ問題

今回の記事は完全にネタですw 日曜夜のサザエさん症候群を吹き飛ばせるほどの笑いが届けられる..とは思えませんが、お付き合いいただければ幸いです。

がっかり感や!がっかり感祭りや!!

ついに私もホッテントリメーカーデビュー。タイトルだけはいっちょまえですね^^; 今回は先ほど起こったネタを元に、過去を振り返りながら記事にしてみようと思います。 実は今まで はてなブログProを1ヶ月コースで申し込んでいました。 はてなブログProは有…

日記 2014.05.18

今回は日記的な記事です。 今日(正確には5/18)の朝食時に、子供に「今日はなにしたい?」と聞くと、「御殿場のプレミアムアウトレットへ行きたい」の言われたんですよ。 私の家から高速を使ってもクルマで片道2時間。前日に言ってくれれば、朝起きる時間…

ブログを書いてわかった はてなブロガーさんの凄さ

はてなブロガーさんって、なんかすごいかたたちばかりなんですね。 例えば、ブログをいつも読ませていただいている、こばやしさんのゴールデンウィーク中に再読したビジネス書4冊 - ビジョンミッション成長ブログの記事中で紹介されていた、「仕事のムダを…

GW連休に食べたい私のオススメ駄菓子Best3

みなさまGW連休はいかがお過ごしでしょうか。私の地元では連休中にお祭りがあったりして、よく駄菓子を食べていたのを覚えています。あれって、ジャンクなのにクセになるんですよね。 そんなわけで、今回はGW連休に食べたい私のオススメ駄菓子Best3をご紹介…

ブログ記事に感じた心

現在ブログデザインを見直している最中ですが、さすがに一朝一夕では出来上がりませんでした。 もう少し掛かりそうなので、今回は日記的な記事です。 本日、こちらの記事を読ませていただきました。 スターだのブクマだのを一個だけでも付けられると、「ああ…

ブログ記事の試行錯誤は楽しいけれど..

明け始めの空 Photo by june29 ブログを書いてると、つい夜更かしをしてしまう私。書き始めるとついつい時間を忘れてたりします^^; 大した記事が書けているわけではありません。けど、少しでもまともな文章にしようと試行錯誤していると、いつの間にか時が過…

「あ」っ!届きました

先日書いた『活字のしおりが素敵です「活字ブックマーカー」』の続編です。 どうやら「活字ブックマーカー」は売れ行き好調だったらしく、お目当ての“文字”を取り扱っているショップがなかなか見つかりませんでした。 私は一生懸命、一生懸命捜しました。そ…

Bodumのトラベルプレスで手軽に美味しいコーヒーを入れよう

20061007-002 Photo by detsugu 今回はコーヒーの話題になります。 私、仕事中はいつもコーヒー飲んでいるのですが、実はドリップコーヒーではなく、「フレンチプレス」という方法で淹れて飲んでます。 ドリップコーヒーとな〜にが違うの?というと、 フレン…

活字のしおりが素敵です「活字ブックマーカー」

Photo by risaikeda 今回はコンピュータからはなれて、少し軽めの記事になります。いつも夜更かしばかりでは体に悪いですからね^^; 溜め込んだPocketを眺めていたら、1年ほど前に欲しいなと思った本に挟む素敵な「しおり」を再発見したのでご紹介します。

他のブログ主に伝えたいことを、さりげなく教えてあげる7つの方法

Photo by satumanokaze 人に言いづらいことや、伝えるのが気まずいことを指摘するのは、勇気が要りますし、なかなか難しいことです。 もしあなたが、相手のズボンのチャックがあいていることに気がついたらどうしますか? さりげなく教えてあげられると、い…

1週間の振り返り

return of the light Photo by AlicePopkorn 実は今まで、ブログに書いた記事の振り返りを、きちんとしたことがありませんでした。 なので今回は過去1週間分の記事について振り返ってみたいと思います。 意外なことに毎日続いてますねぇ。一番驚いているの…

常に変化してるから楽しいんじゃない?

ColLABoration Photo by edlabdesigner 今回も日記的記事です。 とても良いアイデアだと思ったので、僭越ながら紹介させていただきます。 何者にもなれるオトナのキッザニアを作るために会社以外の活動領域を増やしていきたい - 太陽がまぶしかったから ブロ…

星系を壊さないように維持していくシミュレーションゲーム「Super Planet Crash」をやってみた

Hubble’s View of a Changing Fan Photo by NASA Goddard Photo and Video 今日は軽めの日記的記事で、ちょっとしたゲームの紹介です。このゲームはWebブラウザで簡単に出来ますよ^^ 星を配置して星系を見守るシミュレーションゲーム「Super Planet Crash」 -…

幸せの黄色い絨毯 in 桶ヶ谷沼

「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますが、私の住む街も今日は春の陽気に包まれて穏やかな3連休最終日を迎えました。 ここ最近はパソコンの事ばかり記事にしてましたので、こんな天気の良いは少し外に出てブログ記事の話題を探してみようと、近所の桶ヶ谷沼とい…

お・つ・ぶ・や・き 週次レビュー14/03/16

今週のつぶやき週次レビューです。振り返ると、少しつぶやきが減ってる感があります。情報収集に時間が取れてないよ〜^^; 複数の写真を1枚の写真に結合できるサービス「PhotoJoiner」 : ライフハッカー[日本版] http://t.co/ytHygc28ck— tar@メガネ男子 (@…

ごめんなさい、Podcast侮ってました

今日は日記な感じです。 朝からセミナーに参加してまいりました。住んでいる街からセミナー会場までは高速道路を使って片道1時間ほどかかります。 移動時間の過ごし方 みなさんは、こんな移動時間をどのようにして過ごしますか?電車などで移動するなら、い…

メルマガで紹介されてました^^

先日書いた、ドットインストールでJavaScriptのおさらいの記事がドットインストールのメルマガで紹介されていました。ありがとうございます! いつも届く、週次のメルマガ。ああ、今週も (´;ω;`)がブワッっとしてるなぁと思っていたら、見たことあるタイ…

みんなちがって、みんないい => コーディング規約!?

Meet Alfie Photo by sfroehlich1121 (タイトル)それはヤバいだろ、おまえは何を言っているんだ!?と言われてそうですw 今週の振り返り

  • このエントリーをはてなブックマークに追加